【出張WORKSHOP】
「北野ポップアップアートシアター」
北野・山本通にある安藤忠雄設計のビル「Rose Garden」は、1977年のオープン以来、数々の文化的な刺激を与えてきてくれました。しかし、現在その建物の空間はあまり使われることが少なくなっています。2022年、ここから新しい“出来事”を起こしましょう。3日間だけ、ここは刺激的な広場となり、魅力的なお店たち、珍しいアート、幻想的な音楽に包まれます。中庭には、建物の横から入れます(Rose Gardenというネオンが建物の側面にもあります)。まだ何が起こるかわからない? だからこそ、この機にこの場所に足を踏み入れ、目撃してください。きっと、特別な景色に出会えるはずです。 食べて、観て、聞いて。このイベントをどうぞご堪能ください。
*予約は必須ではありませんが、夜の部は、万が一人数が多くなり過ぎた場合、コロナ対策上、入場制限をかけさせていただく可能性がございます。その場合は、予約を頂いている方が優先となります。その点ご理解ください。
「ワークショップ内容」
こちらで用意した版木を摺っていただき、摺った木版画を用いてポチ袋に仕上げていただくワークショップになります。
<日時>
10/23(日)14:30〜16:30
<ご予約枠(各回4名)>
①14:30〜 (満員)
②15:00〜 (残3)
③15:30〜 (満員)
※参加受付は当日随時受付ますが、ご予約の方優先でご案内させていただきます。
<所要時間>
30分ほど
<制作枚数>
1枚〜2枚
<料金>
500円
<持ち物>
特にありませんので、身軽にお越しください。絵の具を使用しますので、気にされる方はエプロン、もしくは汚れても良い服装でお越しください。
<ご予約方法>
ご予約希望の方はこちらのweb予約か、もしくはこちらのお問い合わせよりご連絡ください。
-出店者-
BEYOND COFFEE ROASTERS / L'epice(レピス) / 酪と酵母 / コムコカ / cuisine PASSE PARTOUT / カフェアンドバーまどゐ / h de flores CIRCO / つばきや/ ATELIER PUNTAS / VIVA VIN VIVANT / Alchemy Kobe / KITSUNE Book & Art
*出店者は曜日と時間で異なります
-イベント-
■10/21(金) 17:30start 21:00close
17:30〜21:00 【ART】空中を浮遊するボールのアート「上昇と下降」 アーティスト:原倫太郎
18:00〜21:00 【ART】4面スクリーンのアートシアター「ANDON」に映像アーティスト・松本力による幻想的な映像が映し出されます
■10/22(土) 13:30start 21:00close
13:30〜16:00 【WORKSHOP】「絵巻物アニメーションをつくる」ワークショップ 講師:松本 力(映像・アニメーション作家) 〈要予約〉
13:30-17:30 【ART】空中を浮遊するボールのアート「上昇と下降」 アーティスト:原倫太郎
18:00〜21:00 【ART】「ANDON」に映像作品が流れる
19:00〜20:00 【LIVE】ルーパーを使って演奏する音楽家「VOQ」によるライブ演奏
■10/23(日) 13:30open 21:00close
14:30〜16:30 【WORKSHOP】「木版画体験」ワークショップ 講師:本田このみ
13:30-17:30 【ART】空中を浮遊するボールのアート「上昇と下降」 アーティスト:原倫太郎
18:00〜21:00 【ART】「ANDON」に映像作品が流れる
19:00〜20:00 【LIVE】ルーパーを使って演奏する音楽家「VOQ」によるライブ演奏
全6回のカリキュラムです。「下絵の描き方」から「彫り」「摺り」まで、木版画の基礎をお教えします。最初はハガキサイズ程度の木版画を制作します。はじめての方にぴったりです。
【 料 金 】
18,000円/一人(全6回分)
※材料費は含まれていません。
※1回:2時間
【 持 ち 物 】
・筆記用具
・木版画にしたい下絵や参考写真
・エプロン、もしくは汚れても良い服装
※木版画の道具をお持ちでしたらご持参ください。
※ご購入希望の道具がありましたら、ご予約の際にご連絡ください。道具についてはこちら
【 ご 予 約 】
完全予約制です。決まった日程はありませんので、予約状況をご確認の上、ご希望の日時・回数をご予約お願いします。
木版画の経験がある方のコースです。アトリエで作業を行う方向けの2時間コースとなっております。ご自身のペースで制作して頂け、ご希望があれば、テーマや課題を設定することも可能です。お気軽にご相談ください。
【 料 金 】
<1回>
3,000円/一人
<6回券>
15,000円/一人
<12回券>
24,000円/一人
※材料費は含まれていません。
※1回:2時間
【 持 ち 物 】
・制作中の作品
・作業によりお持ちください
・エプロン、もしくは汚れても良い服装
【 ご 予 約 】
完全予約制です。決まった日程はありませんので、予約状況をご確認の上、ご希望の日時・回数をご予約お願いします。
木版画の経験がある方のコースです。作業はご自宅などで行い、アドバイスのみご希望の方向けに1時間コースとなっております。ご自身のペースで制作して頂け、ご希望があれば、テーマや課題を設定することも可能です。お気軽にご相談ください。
【 料 金 】
<1回>
2,000円/一人
<6回券>
10,000円/一人
<12回券>
16,000円/一人
※材料費は含まれていません。
※1回:1時間
【 持 ち 物 】
・制作中の作品
・作業によりお持ちください
・エプロン、もしくは汚れても良い服装
【 ご 予 約 】
完全予約制です。決まった日程はありませんので、予約状況をご確認の上、ご希望の日時・回数をご予約お願いします。
・道 具 に つ い て・
教室にある備品を使用することも可能ですが、数に限りがありますので、基本的に道具を揃えていただくことをお勧めいたします。お持ちの道具がありましたら、お気軽にご持参ください。教室での購入も可能です。
初 心 者 セ ッ ト( 彫 刻 刀 あ り ) … 9,100円
【 内 容 】
シナベニア(140×190mm)×2 / トレーシングペーパー×1 / カーボン紙×1 / 彫刻刀5本セット×1 / 紙(本番用)×1 ※8枚入り / 紙(試し用)×1 ※8枚入り / 絵の具トレー×4 / プラバレン×1 / ポスターカラー8色×1 / のり×1 / 刷毛(24mm)×1 / 刷毛(15mm)×1 / はこび筆×2 / スポンジ筆×1
初 心 者 セ ッ ト( 彫 刻 刀 な し ) … 7,000円
【 内 容 】
初心者セット(彫刻刀あり)から彫刻刀を省いた内容です。
●個別でも購入可能です
シナベニア(140×190) 230円 / トレーシングペーパー 30円 / カーボン紙 60円 / 彫刻刀(5本セット) 2,100円 / 紙(本番用)※8枚入 190円 / 紙(試し用)※8枚入 100円 / のり 180円 / プラバレン 530円 / ポスターカラー8色 1,300円 / 絵の具トレー 100円 / 刷り込み刷毛(24mm) 1,500円 / 刷り込み刷毛(15mm) 850円 / はこび筆 260円 / スポンジ筆 250円
※事前にご購入希望のご連絡をいただきますと、スムーズにお渡しが可能です。
・ 備 考 ・
【 定 員 に つ い て 】
1コマの定員は4名までです。
【グループでの予約について】
グループでの貸し切りも可能です。
お気軽にご相談ください。
【お願い】
1コマの中に様々なコースの利用者様がいらっしゃいます。
そのためご質問や作業の説明などの対応を少しお待ちいただく場合がございます。
予めご了承いただけますと幸いです。
・ ア ク セ ス ・
・講 師 に つ い て・
本 田 こ の み
-----------------
1987年、兵庫県に生まれる。
2010年に京都精華大学芸術学部メディア造形学科版画コースを卒業。
京都を中心に個展やグループ展を続ける一方、
2012年から2017年まで貼り箱専門店BOX&NEEDLEに勤務し、
パッケージデザインやパターンデザインなどを手がける。
木版画制作のかたわら、友人と紙もの制作ユニットpuntasとしても活動中。
2018年、京都から神戸に拠点を移す。
講師作品についてはこちらをご覧下さい。
・営 業 カ レ ン ダ ー・
【 メ ー ル ・ 電 話 で の 予 約 】
HP記載の予約状況をご確認の上、お問い合わせフォームまたは電話で下記項目をお知らせ下さい。
・ご希望の日時
・ご希望のコース
・代表者様のお名前
・当日連絡可能な電話番号
・メールアドレス
・ご参加人数
・ご購入希望の道具(ある場合)
電話:090-6242-4763
※お電話の場合、教室開催中などご対応できない場合がございます。予めご了承ください。
・ご 予 約 状 況・
木版画の道具や版画に関係する雑貨などを
取り扱っています。
【営業時間】
営業日の14時〜19時
【お願い】
教室開催中はご対応をお待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。
・お問い合わせ・
ご予約はこちらでもお受けしています。
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。